24時間テレビが放送されたときに、
マラソンランナー健ちゃん&誠ちゃんの友達・・・が作っていたモザイクアート。
そのスペースにあった、未来ちゃんパネルを書きに、19日に行ってきたから
その話&写真を!
きっかけは偶然だったんだけど、
テレビ見てて(最近はみなさんご存じのように、
全部の嵐の番組は確認してないですww)、
12日、19日の午後2時~3時ごろに汐留でパネル書けます!
みたいなやつを見たのね。
んで、19日は空いてたから友達誘っていったわけよ。
3、4時間は並ぶ覚悟全然あったんだけど(日曜日だし、お盆だったし)
そこまで長蛇の列でもなく。
ただ、スタッフさんがマジでへたくそでした。
フジは毎年夏休みにお台場合衆国やってて、
しかもにぎわってるからVS嵐パーク結構混んでても
なれてるみたいで、まあそれなりの時間で済んだわけよ。
で、それが普通だと思って行ったから・・・
ボード書くのに時間がかかるんだから、
もうちょっと並び方工夫したらいいのに、
とかこんな小娘(笑)でも思う感じで・・・
まあ後半はちょっと改善されて回転率もあがってたけど。
で、写真。
今回デジカメ持ってくの忘れちゃって・・・
携帯で撮ったから画質悪いんだけど・・・
(といってもデジカメもうちのはそんなに画質よくないけど)
うちが書いたのは、緑。

(クリックで大きくなります)
うちが書いたのは赤丸で囲ってあるあたり(笑)
小さすぎて(笑)
健康に過ごせますようにみたいなことを書いた。
中には、翔くんと結婚する~みたいなのもあって、
若いってすごいなって(笑)




赤で囲ってあるのが智くんが書いたやつです。
みんな考えることは同じで、智くんの周りだけこみこみだった(笑)

テープが貼ってあるところが佐々木健介親子が書く場所を確保してたところ。
あと、会場にあった、おなじみのポスター。

顔はわかる程度に残しといた(笑)
写真はすべてクリックで大きくなります。途中で、生放送のリハがあって、鈴江さん来たりしました~
アナウンサーって大変だなと実感。
そして、暑い中スタッフさんたちもお疲れ様です。
ずっとすごい日が当たる場所にいた人もいるからちょっと心配。
それにこっちのことまで気遣ってくれてるひとまでいて。
たとえば、写真撮ってたら、わざわざ前よけて通ってくれたり、
あとは、結構書く場所残ってないね~みたいなこと友達と言ってたら、
すいませんとか言ってて。全然スタッフさんのせいじゃないのに。
まあいろいろと効率はわるかったけどね(笑)
すごい場所とって書いてるひととかも実際いたわけだし(笑)
とくに目立ってマナーがひどいって人はいなかったけど、
気持ちはわかるけど、
危ないから日傘はやめてください!グッズ並ぶ列の時もそうだから、わかってるはずだとは思うけど、
ほんとにやめてほしい。
もちろん、スタッフさんも熱中症予防に日陰を作るべきだとは思うけど、
場所の関係でそれがむりなこともある。
それを考えて、帽子かぶるとかそういうことをしてほしい。
それを注意しないスタッフさんもスタッフさんだけど、
自分でまわり見てほしい。
べつに雨降ってきたわけじゃないんだから。
あと、地べたに座ってる女の子たちがいて、ちょっと引きました(笑)
まあこの記事はこんなものですかね。
ではでは。
スポンサーサイト